Skip to content
一般財団法人 職業技能振興会 ロゴ
  • ホーム
  • 各種認定資格
  • 出願受付中の試験
  • 資格取得者向け
    • ケアストレスカウンセラー各種実技研修
  • 資格取得者の声
  • お知らせ一覧
  • 問い合わせ
  • ▶︎ 団体概要
    • 代表挨拶
    • 団体概要
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 個人情報保護方針

「認知症ケア指導管理士」検定が「日本の資格・検定」AWARDS2019にて「注目の資格・検定ランキング部門第3位」に表彰されました。

職業技能振興会はSpecial Olympics Nippon Tokyoを応援しています。

資格や検定を生かした就職・転職なら資格de就職をご利用ください。

(不要)ビジネスプレゼン検定 出願専用ページ

  1. ホーム
  2. (不要)ビジネスプレゼン検定 出願専用ページ
(不要)ビジネスプレゼン検定 出願専用ページfos2024-12-09T15:56:58+09:00
  • 出願はこちら

  • 試験内容

  • 2023年試験日程

  • 出願はこちら

FOSSY登録手順、受験要項を必ずご確認の上でご出願ください。
※出願いただいた方は、受験要項・FOSSY登録手順の内容を承諾したものとみなします。

アイコン

【受験要項】ビジネスプレゼン検定

1 ファイル 1.01 MB
ダウンロード
※WEBからの出願が難しい方は、こちらから受験願書をダウンロードしてください。
試験対策講座

※試験の前にビジネスプレゼンスキルを習得したい方は、試験対策講座をご受講ください。

    必須姓

    必須名

    必須姓(フリガナ)

    必須名(フリガナ)

    必須生年月日

    必須性別

    必須顔写真を添付してください

     対応ファイル形式:JPEG 5MBまで
     解像度:横500pixel × 縦700pixel以上
     

    必須受験料振込明細を添付してください

     対応ファイル形式:JPEG/PDF 5MBまで
     解像度:横500pixel × 縦700pixel以上
     

    必須受験する資格

    必須受験する日程

    必須実技試験希望時間帯(第1希望)

    必須実技試験希望時間帯(第2希望)

    必須実技試験希望時間帯(第3希望)

    必須郵便番号(自宅)

    必須都道府県(自宅)

    必須市区町村(自宅)

    必須町名(自宅)

    必須丁目番地・建物名・部屋番号(自宅)

    任意勤務先名

    任意郵便番号(勤務先)

    任意都道府県(勤務先)

    任意市区町村(勤務先)

    任意町名(勤務先)

    任意丁目番地・建物名・部屋番号(勤務先)

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意FAX

    必須受験条件1

    必須受験条件2

    任意備考

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。

    • 試験内容

    ■ 試験区分

    初級

    【資料作成】

     社内外の折衝において、有効なプレゼンテーション資料の作成依頼が可能
    上級 【実際のプレゼンテーション】  聴きやすくわかりやすいプレゼンテーションができる
    プロフェッショナル 【合意形成】  Noといわれても、必ず次のステップの「合意」をとれるプレゼンテーションができる


    ■ 試験形態

    初級  オンライン択一式試験(IBT方式)  
    上級  オンライン択一式試験(IBT方式)  オンラインミーティングを用いた実技試験
    プロフェッショナル  オンライン択一式試験(IBT方式)  オンラインミーティングを用いた実技試験
    ※試験は全てオンライン上で行います。受験に必要な機器や通信環境は自身で用意する必要があります。
    ※上級・プロフェッショナルの実技試験はZoomにて行います。必ずご自身の音声と映像を発信できる環境で臨んでください 。立って実演をしていただきますので、一平方メートル四方を越える広さの場所で全身を映してください。


    ■ 受験資格

    どなたでも受験できます

    ■ 出題科目
    【IBT試験】
    ① 合意を生み出すプレゼンテーション
    ② 成功するプレゼンテーション9つのステップ
    ③ マインドセット~自分らしい「あり方」を整える~
    ④ ハイインパクトビジュアル戦略
    ⑤ ビジネスにおけるプレゼンテーション

    ※上級とプロフェッショナルのIBT試験の内容は共通です。
     既に上級に合格している方がプロフェッショナルを受験する場合、IBT試験は免除となります。

    【実技試験】※<上級><プロフェッショナル>のみ

    上級 効果的なビジネスプレゼンテーションを実演できる
    プロフェッショナル プレゼンテーションを通じて合意形成を実現できる


    ■ 合格基準

    初級  問題の総得点のうち7割以上
    上級  問題の総得点のうち7割以上かつ実技の得点が7割以上
    プロフェッショナル  問題の総得点のうち7割以上かつ実技の得点が7割以上


    ■ 公式テキストの案内


    名称:ビジネスプレゼン検定公式テキスト
    定価:¥3,300
    発売:2023/3/14
    発行:NextPublishing Authors Press
    監修:内閣府認可 一般財団法人 職業技能振興会
    販売:Amazon(アマゾン)にて

    ■ 参考リンク
    一般社団法人 FMアカデミー主催「ハイインパクトプレゼンテーションスキル講座」
    ※ビジネスプレゼン検定に対応する講座です。

    • 2023年試験日程

    ■ 試験日時
    第7回ビジネスプレゼン検定
    【日にち】2023年10月7日(土)

    <初級・上級・プロフェッショナルIBT試験>13:00~13:15

    <上級 実技試験>13:30~15:00のうち15分間
    IBT試験を行った後、事務局より事前に通知する時刻で1名ずつ実技試験を行います。(15分間程度)
    ※13:30-14:00、14:00-14:30,14:30-15:00のいずれかです。ご希望の時間帯をご指定ください。

    <プロフェッショナル 実技試験>13:30~15:00のうち15分間
    IBT試験を行った後、事務局より事前に通知する時刻で1名ずつ実技試験を行います。(15分間程度)
    ※13:30-14:00、14:00-14:30,14:30-15:00のいずれかです。ご希望の時間帯をご指定ください。

     

    第8回ビジネスプレゼン検定
    【日にち】2023年11月11日(土)

    <初級・上級・プロフェッショナルIBT試験>13:00~13:15

    <上級 実技試験>13:30~15:00のうち15分間
    IBT試験を行った後、事務局より事前に通知する時刻で1名ずつ実技試験を行います。(15分間程度)
    ※13:30-14:00、14:00-14:30,14:30-15:00のいずれかです。ご希望の時間帯をご指定ください。

    <プロフェッショナル 実技試験>13:30~15:00のうち15分間
    IBT試験を行った後、事務局より事前に通知する時刻で1名ずつ実技試験を行います。(15分間程度)
    ※13:30-14:00、14:00-14:30,14:30-15:00のいずれかです。ご希望の時間帯をご指定ください。

     

    第9回ビジネスプレゼン検定
    【日にち】2023年12月9日(土)

    <初級・上級・プロフェッショナルIBT試験>13:00~13:15

    <上級 実技試験>13:30~15:00のうち15分間
    IBT試験を行った後、事務局より事前に通知する時刻で1名ずつ実技試験を行います。(15分間程度)
    ※13:30-14:00、14:00-14:30,14:30-15:00のいずれかです。ご希望の時間帯をご指定ください。

    <プロフェッショナル 実技試験>13:30~15:00のうち15分間
    IBT試験を行った後、事務局より事前に通知する時刻で1名ずつ実技試験を行います。(15分間程度)
    ※13:30-14:00、14:00-14:30,14:30-15:00のいずれかです。ご希望の時間帯をご指定ください。

    ■ 試験会場

    安定してインターネットに接続できる環境(ご自宅等)
    ※下記の環境を推奨いたします。

    【IBT試験】受験方法につきましてはこちらをご覧ください。

    <インターネット利用条件>

    ①  Wi-Fiや有線LAN等に接続し、通信速度が安定していること

    ②  @fos.or.jpからのメールを受信可能なメールアドレスを持っていること*
    *必ずドメイン設定より受信許可を行ってください。万が一受信できない場合は受験できません。

    <機器>

    OS

    ブラウザ

    PC

    Windows最新版

    Microsoft Edge / Mozilla Firefox /

    Google Chrome (いずれも最新版)

    Mac 最新版

    Safari / Mozilla Firefox /

    Google Chrome (いずれも最新版)

    タブレット

    スマートフォン※

    Android 12.XX / Android 11.XX

    Android 10.XX / Android  9.XX

    Google Chrome (最新版)

    iOS 15.XX / iOS 14.XX / iOS 13.XX

    (iPad/iPhone)

    Safari (最新版)

    【実技試験】Zoomのシステム要件に準拠します。

    https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
    https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201179966-iOS-iPadOS-Android-%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6

     

    ※試験にスマートフォンをご利用の場合は、電話着信等の各種通知が入らないよう設定してください。
     電話着信等の各種通知により試験とは別の画面に切り替わってしまった場合も、試験時間は一時停止
    することなく進みます。この場合、試験時間の延長はありません。
    ・上記条件には、電源・電池残量について不足が無いこと、故障等が無く正常に利用可能な機器を使用
     していることを含みます。
    ・上記条件以外の環境で受験を試み何らかの不具合が発生した場合、弊財団では一切責任を負いかねます。
     試験時間の延長や次回以降の試験への振替、返金等はいたしません。
    ・試験問題の複製及び流出を固く禁じます。万が一、これらが発覚した場合は採点無効となります。

    内閣府認可 一般財団法人 職業技能振興会
    105-0011 東京都港区芝公園3-1-14 FLEX芝公園3階
    TEL 03-5545-5528 /FAX 03-5545-5628
    (受付時間 平日10:00-13:30 / 14:30-18:00)
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

    Copyright 2024 FOS SHOKUGYOU-GINOU-SHINKOUKAI All rights reserved.

    Page load link
    Go to Top