fos

About fos

この作成者は詳細を入力していません
So far fos has created 26 blog entries.

【2023年5月1日~5月2日】窓口業務停止のお知らせ

誠に勝手ながら、弊財団では下記期間を事務整理日およびゴールデンウィーク休業期間として定め、窓口業務を停止いたします。

【期間】2023年5月1日(月)~5月2日(火)

期間中のお問合せにつきましては5/8(月)以降の回答とさせていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご留意賜りますようお願い申し上げます。

2023-04-18T16:55:30+09:002023年 4月 18日|

ビジネスプレゼン検定 受験要項・願書(郵便用)

下記より実施要項・願書・記入例をダウンロードののち印刷し、ご利用ください。

※Internet Explorerでは正しくダウンロードできません。
Microsoft Edge、Google Chrome等のブラウザをご利用ください。

資格名 実施要項・願書・記入例
ビジネスプレゼン検定
(初級・上級・プロフェッショナル)

 

<ダウンロードができない場合>
お使いのブラウザを今一度ご確認ください。
ブラウザInternet Explorerはセキュリテイ上の理由から対応していません。

<印刷機器が無い場合>
受験願書のデータは見られるもののプリンタをお持ちでない等、印刷が難しい方につきましては下記の方法により入手してください。

【コンビニで印刷する】

① セブンイレブンをご利用の場合
 https://www.printing.ne.jp/index_p.html

② ファミリーマート・ローソン・ポプラグループをご利用の場合
 https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/top.aspx

 

【郵便で受け取る】

こちらより、ご希望の試験名やお送り先をご指定の上お問い合わせください。
ただし、郵便の場合は郵送料および手数料を頂戴します。詳しくは書類送付時の配送方法及び料金一覧をご覧ください。

2023-03-23T10:38:07+09:002023年 3月 15日|

第18回給与計算実務能力検定2級/第9回給与計算実務能力検定1級の合否通知が公開されました

 2022年11月23日(水祝)
「第18回給与計算実務能力検定2級/第9回給与計算実務能力検定1級」を受験された皆様

 FOSSYに合否が公開されました。
 FOSSYへログインし、マイページよりご確認ください。
 なお、合格されている方へは認定登録のご案内も表示されますので併せてご確認ください。

郵便出願の場合のみ】
書面にて合否通知を発送いたしましたので、到着まで今しばらくお待ちください。
※普通郵便のため、土日祝の配達はありません。
万が一、2023年1月11日(水)になっても合否通知が届いていないようでしたら、
大変お手数をおかけいたしますが、職業技能振興会事務局までご連絡ください。
 お問い合わせフォーム:https://fos.or.jp/archive/contact-us/

 

合否結果が確認できない場合は、よくある質問「合否結果が確認できない。」をご覧ください。

2022-12-28T15:42:06+09:002022年 12月 28日|

【重要】不審メール(なりすましメール)に関する注意喚起

各位

 

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

令和4年7月7日、office@fos.or.jpを騙った第三者による不審なメールの発信を確認いたしました。

◆内容◆

<表題>
RE: 【赤外線建物診断技能師】蛴新がお近づきの皆様へのお知らせ

<送信元>
office@fos.or.jp <tariqroad@mtj.com.pk>
※発信者名は”office@fos.or.jp”と表示されますが、実際のメールアドレスは”tariqroad@mtj.com.pk”です。

<本文>
【赤外線建物診断技能師】資格更新がお近づきの皆様へのお知らせ

ご確認をお願いします。

宜しく御願い致します。

office@fos.or.jp
Tel (神奈川県川崎市内の電話番号) Fax (神奈川県川崎市内の電話番号)
Mobile (090で始まる携帯電話番号)
Mail office@fos.or.jp

<添付等>
Excelファイル1点

◆◆◆

7月7日16:30現在、原因は特定できておりませんが、皆様には多大なご迷惑をお掛けしております。

メールを受信された場合は、ウイルス感染、フィッシングサイトへの誘導のリスクが高いため、絶対にメールや添付ファイルの開封を行わないようお願いいたします。

また、今後も同様・類似のメールを受信された場合は開封することなく削除していただきますようお願い申し上げます。

万が一、添付ファイルを開封してしまった場合は、各自端末にインストールされているセキュリティソフトにて、ウイルススキャンをお願いいたします。

弊財団のホームページサーバーや、メール送信用のメールサーバー、事務所で利用する機器及び事業のために使用する機器において、不正アクセスの防止など情報セキュリティの対策を講じておりますが、引き続き情報セキュリティには十分注意してまいります。

また現時点では事務所で利用する機器及び事業のために使用する機器について、ウイルスには感染していないことを確認しております。

誠に恐縮に存じますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。

 

一般財団法人 職業技能振興会

2022-07-07T17:12:37+09:002022年 7月 7日|
Go to Top