※銀行振込以外の決済方法をご利用の方はこちらをご覧ください。
高齢者が安心して生活できる社会の実現のためには、自宅と高齢者住宅のどちらが良いのか、転居する場合はどのような住まいが適切なのか、住まいの選択は本人とその家族の残された人生を大きく左右します。「高齢者住まいアドバイザー」は、自宅を含めた高齢者のための住まい選択の支援ができる知識や経験を身につけ、公正適格な情報提供に努めるとともに、その活動を通じて高齢者が安心して生活できる社会の実現に寄与します。
ケアマネジャー、MSW、介護職員、保険外交員、不動産業(宅建士)、銀行員、行政書士、民生委員などにおすすめの資格です。
専門家はもちろん、理想のシニアライフを考えているすべての人のために必ず役に立つ一冊となっています。
◎介護離職防止のための一冊
親の介護を理由に、これまでの働き方が続けられなくなり「介護離職」をする人が社会問題になっています。政府も介護離職防止のために様々な対策を講じていますが、介護離職防止のためにまず必要なのは、介護保険制度や高齢者住宅・施設の情報や知識の周知・徹底です。
本書は、介護離職防止のために必要な情報を網羅した一冊となっています。
- テキスト代金は2,500円です。(消費税・送料込み)
- 下記申込フォームをご入力の上、振込が確認できた方に関し、ご自宅へテキストを配送いたします。
- 配送方法はスマートレター(ポスト投函)です。
- お申込みいただいた後、弊財団よりテキスト発送後の注文取消し及び返金はできかねます。
- ポスト投函後の紛失や盗難、汚損等につきまして、弊財団は責任を負いかねます。
- 宛所不明等で返還された場合、再送をご希望の場合は改めて300円申受けます。
- テキストの取扱いには細心の注意を払っておりますが、乱丁や落丁等の不良がある場合は未使用のものに限り、新品と交換させていただきます。
この場合はお手数ですが、着払いにて不良品を弊財団事務局までお送りください。
(〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-14 FLEX芝公園3階 一般財団法人 職業技能振興会あて)。
【テキスト代金お振込先口座情報】
三菱UFJ銀行 築地(ツキヂ)支店 普通口座 1040785
口座名義:ザイ)シヨクギヨウシノウシンコウカイ
↓申込みフォームの記入をお願いします
※Microsoft Edge / Google Chrome / Mozilla Firefox / Apple Safari をご利用ください。
@fos.or.jp をドメイン指定し、メールを受取れるように設定してください。
携帯電話のキャリアメールや(~@docomo.ne.jp、~@softbank.ne.jp、~@ezweb.ne.jp、~@au.com等)
Gmail等は、受付確認のメールが受信できない場合や迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります。
なるべくPC用のメールアドレスをお使い、ドメイン指定をお願いいたします。
確認メールは、申込後すぐに届きます。未着の場合は迷惑メールフォルダをあわせてご確認ください。
※テキストの領収書について
ご希望の方にのみメールにてお送りいたします。領収書の宛名は下記のとおりです。
(下記フォームに)
勤務先名を入力された場合:勤務先名+個人名
勤務先名を未入力の場合 :個人名