郵便等により書面で提出した受験願書や申込書が事務局に届いているか確認したい。
非常に多くの方よりご提出いただく為、事務局にて一つ一つ到着確認をしてお答えすることはできかねます。
到着確認の連絡は受験票や認定証の発行を以って代えさせていただきますこと予めご了承ください。
※ご提出時に特定記録郵便や簡易書留等を利用することで、追跡番号によって自身で配送状況を確認することができます。詳しい利用方法は、郵便局や各配送業者にご照会ください。
非常に多くの方よりご提出いただく為、事務局にて一つ一つ到着確認をしてお答えすることはできかねます。
到着確認の連絡は受験票や認定証の発行を以って代えさせていただきますこと予めご了承ください。
※ご提出時に特定記録郵便や簡易書留等を利用することで、追跡番号によって自身で配送状況を確認することができます。詳しい利用方法は、郵便局や各配送業者にご照会ください。
資格更新の案内は、有効期限が切れる前に登録のメールアドレスまたは住所へお送りしています。
メールアドレスや住所、氏名等が変更になっている場合、または有効期限の1か月前までに資格更新の案内が届かない場合は、お手数ですがこちらより必ず事務局までご連絡ください。
※郵便の転居届(転居・転送サービス)を利用していても、元の住所へ送られてしまうことがあります。
これらの連絡が無く何らかの不利益が生じた場合、弊財団は責任を負いかねます。
申込者の自己都合により、認定登録や更新登録の申込みを取り消すことはできかねます。
また、一度支払われた認定登録料や更新料の全額または一部を返金や他用途へ流用することはできません。
尚、登録済みの資格認定の登録抹消を希望される方は、こちらから登録抹消希望の旨をご連絡ください。
ただし、登録抹消希望の連絡は資格登録者本人によるものに限ります。
試験当日に受験票をお持ちいただけない場合は下記の身分証明書のご提示にて本人確認を行うことで、出願された試験をご受験いただけます。
※ただし、試験会場への入場まで通常よりお時間をいただく場合があります。
また、当日受験票をお持ちでないことに起因する不利益に関し、弊事務局では一切責任を負いかねます。
予めご了承ください。
※受験票の発行が無い試験も同様に、下記の身分証明書をお持ちください。
【いずれか1点のみ必要】
【いずれか2点が必要】
※ただし、受験票には当日の試験時間や受験番号、持ち物等の重要な事項が記されていますので、くれぐれも紛失や持ち忘れの無いようお願いいたします。
万が一、受験票が見つからない場合は『試験当日の注意事項』をご覧ください。
古民家鑑定士について、もう少し詳しくお知りになりたい方は古民家鑑定士試験情報をご覧ください。
試験会場へは公共交通機関でのご来場をお願いしております。
万が一、自家用車・自転車等にてご来場いただいても、事故・盗難・駐車枠の確保等に関し、弊財団は一切責任を負いかねます。
お使いの動作環境(機器、OS、ブラウザ)やファイル形式をご確認の上、指定の環境・形式で再度お試しくださいますようお願いいたします。
アップロードできない場合、下記の理由であることが多いです。
・機器…PCでの利用を前提としており、携帯電話(スマートフォン含む)では上手くいかない場合があります。
・ブラウザ…webページを閲覧するときに使うソフト(Google Chrome/Safar/Microsoft Edge等)によっては、利用できない場合があります。
・ファイル形式…項目により拡張子(jpeg等)の指定があります。
・ファイルの大きさ…ファイルが大きすぎるとアップロードできません(大判印刷を目的とした高画質なもの等)。画像加工アプリ等で縮小してください。
詳細なアップロード条件につきましては項目により異なるため、それぞれ実施要項や登録手順、登録フォーム等の注意事項をご確認ください。
※古民家鑑定士・口腔ケア指導士の場合は顔写真不要です。
原則として電卓の代わりに携帯電話、スマートフォン、スマートウォッチやタブレット端末等をご利用いただくことはできません。
また、試験会場に時計が設置されていない場合があります。
携帯電話やスマートフォン、タブレット端末等を時計代わりにすることはできませんので、必ず腕時計をお持ちくださいますようお願いいたします。
<ダウンロードができない場合>
お使いのブラウザを今一度ご確認ください。
ブラウザInternet Explorerはセキュリテイ上の理由から対応していません。
FOSSYでは、Google Chrome / MicrosoftEdge / Safari / Mozilla Fire fox がご利用いただけます。
<印刷機器が無い場合>
受験願書や受験票のデータは見られるもののプリンタをお持ちでない等、印刷が難しい方につきましては下記の方法により入手してください。
【コンビニで印刷する】
① セブンイレブンをご利用の場合
https://www.printing.ne.jp/index_p.html
② ファミリーマート・ローソン・ポプラグループをご利用の場合
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/top.aspx
【郵送で受け取る】
① 手数料+郵送料として合計300円を銀行振込にてお支払いいただきます。
※振込先口座は検定資格により異なります。出願期間を確認のうえ受験要項記載の口座へお振込みください。
② 手数料+郵送料として合計300円をお振込みいただきました後、
受験願書請求ページにて必要事項をご入力いただきご請求ください。
③営業日の13:30までに手続きを完了され、お振込みが確認できた場合は、翌営業日中に普通郵便にてご指定のご住所へ受験要項・願書をお送りいたします。
(手続き完了およびお振込みの確認が、営業日の13:30以降となった場合、翌々営業日中の発送となります)
※ただし、郵便事故による不着や投函後の紛失、汚損等について弊財団は責任を負いかねます。
普通郵便ではなく簡易書留(手渡し)を希望される場合は手数料+郵送料として合計800円を申し受けます。
簡易書留を選択されたものの配達時に不在等によりお受け取りができず、さらに再配達申込みをせずに保管期間が過ぎてしまい延長申請もしなかった場合には、配達物は弊財団事務局に戻されます。
こののち再送付を希望される場合は、手数料+郵送料を再度ご負担いただきますので予めご了承ください。
※速達をご希望の場合は、上記金額+300円にて承ります。
会場でのご受験にあたり、車いすや補助器具をご利用になる場合や持病がある等ご不安な点がある場合は、必ず出願される前にお問い合わせフォームより事務局へご相談ください。
出願後のお申し出につきましては、対応できかねる場合もございますので予めご了承ください。
また、出願前にご相談いただいたとしても、内容や会場によってはご要望に沿いかねる場合もございます。
出願締切を過ぎてからのお申し出につきましては一切対応いたしかねます。