健康食品コーディネーター 健康・食文化・スポーツ関連

  • 出願状況 受付中
  • 試験方法 筆記試験
    IBT試験
  • 出願方法 FOSSY登録システム

ここ十数年で、健康食品市場は急速に発展し、 今後も高齢化・医療費負担増・セルフメディケーションの時代を迎えさらに大きな市場になることが予想されます。一方で、その取り扱い基準が必ずしも明確になっているとはいえない現状です。この健康食品を取り扱う側と利用する側がそれぞれ実践的な正しい知識を身につけることにより、人々の健康増進などに寄与できる能力を有しているか判定する認定試験です。

本試験は会場での試験(東京/大阪)あるいはご自宅でWEB試験の2通りから選ぶことができます。
受験資格 特になし

試験実施日程2025年6月29日(日)14:00~15:00 

第55回健康食品コーディネーター認定試験
会場:東京・大阪の2会場
IBT:安定したインターネット接続のある自宅等
※WEB会場のみ14:00-14:20
※毎年2月・6月・11月に試験実施しています

出願開始日時2025.02.17 00:00 出願終了日時2025.06.16 23:59 迄
出願方法について
出願時の
注意事項

年内の試験日程は下記のとおりです。

第56回健康食品コーディネーター認定試験
2025年11月30日(日)14:00~15:00 ※WEB会場のみ14:00-14:20

試験方法について

本試験は会場での試験(東京/大阪)あるいはご自宅でWEB試験の2通りから選ぶことができます。試験時間は会場試験では全60分、WEB試験は20分となります。

出題科目

公式テキスト内より出題

1. 健康食品市場の現状と将来
2. 栄養学の基礎
3. 人体、病気などの医学的基礎
4. 健康食品に関連する法令、規格
5. 健康食品に関する品質保証
6. 健康食品素材に関する基礎
7. 健康食品の形状と包装に関する基礎
8. 商品開発の仕方

出題形式

◎筆記試験
出題問題数:25問
出題形式:マークシート方式(多肢選択式)
試験時間:60分間

◎IBT試験
出題問題数:25問
出題形式:多肢選択式
試験時間:20分間

  • 受験票

    発行時期と方法は受験要項に記載
    受験にあたり重要な事項も書かれておりますので、必ずご確認ください。

  • 当日について

    会場受験の場合は受験票の裏面をご確認ください。
    WEB試験の場合は、試験前にお届けする注意事項をご確認ください。

  • 合格標準

    正答率60%

  • 結果発表

    試験から4週間前後

試験前

対策講座の有無

公式テキスト

健康食品コーディネーター公式テキスト
3,800円(税込)

発行 日本能率協会マネジメントセンター
監修 内閣府認可 一般財団法人 職業技能振興会、
販売 全国の書店、amazonなどからご購入ください

学習方法

本資格は、通信講座や公式テキストを通じて学習することが可能です。

事前通信講座:日本健康食品科学アカデミー主催認定試験合格率アップ講座 

試験後

  • 認定登録の手続き
  • 更新制度
  • 更新方法

受験料・お支払い方法

受験料

11,000円(税込)

お支払い方法

クレジットカード・銀行振込

変更・キャンセル

変更不可・自己都合による受験辞退の場合は、返金や振替受験は無し

受験規約

各回の受験要項参照

お問い合わせはこちら

本試験に関してのお問い合わせは職業技能振興会事務局までお問い合わせください。