サプリメントマイスター 健康・食文化・スポーツ関連

  • 出願状況 受付中
  • 試験方法 筆記試験
    IBT試験
  • 出願方法 IBT登録システム
    FOSSY登録システム

高齢化や医療費の増加により、軽度な不調を自分でケアする「セルフメディケーション」が重要視され、健康食品(サプリメント)への関心が高まっています。一方で、基準や正しい知識が浸透していないのが現状です。本検定では、健康食品に関する実践的な知識を身につけ、ご自身やご家族の健康維持に活かしていただくことを目的としています。

本試験は会場での試験(東京/大阪)あるいはご自宅でWEB試験の2通りから選ぶことができます。

受験資格 特になし

試験実施日程2025年11月30日(日)15:30~16:30

第34回サプリメントマイスター検定
会場:東京・大阪の2会場
IBT:安定したインターネット接続のある自宅等(IBT試験期間は試験実施月の1ヶ月間)

※毎年2月・6月・11月に試験実施しています。

出願開始日時2025.08.01 00:00 出願終了日時2025.11.16 23:59 迄
出願時の
注意事項

<東京・大阪会場>

・はじめに、受験要項およびFOSSY登録手順を必ず出願前によくご確認ください
・どうしてもWEB出願が難しい方は受験要項(東京・大阪)をダウンロード、印刷しご確認いただき、受験願書に必要事項を記入しご出願ください。※WEB出願と出願締切や受験料が異なりますのでご注意ください。

【特別な配慮を必要とされる方へ】下記を選択してご確認ください

<IBT試験>
※WEB試験の出願はWEBからの申込のみです。書類での申し込みはできません。

試験方法について

本試験は会場での試験(東京/大阪)あるいはご自宅でWEB試験の2通りから選ぶことができます。試験時間は会場試験では全60分、WEB試験は30分となります。

出題科目

公式テキスト内より出題
1. サプリメントを取り巻く世界
2. 私たちの身体のしくみと働き
3. 人間に必要な栄養素
4. 食生活と生活習慣病
5. サプリメントを取り入れた日常生活
6. おもなサプリメント素材
7. サプリメントに関連する法制度
8. 機能性表示食品

出題形式

◎筆記試験
出題問題数:30問
出題形式:マークシート方式
試験時間:60分間
◎IBT試験
出題問題数:30問
出題形式:多肢選択式
試験時間:30分間

  • 受験票

    発行時期と方法は受験要項に記載
    受験にあたり重要な事項も書かれておりますので、必ずご確認ください。

  • 当日について

    会場受験の場合は受験票の裏面をご確認ください。
    WEB試験の場合は、試験前にお送りする注意事項をご確認ください。

  • 合格標準

    出題問題のうち、7割以上の得点獲得
    (ただし、問題の難易度に応じて補正することがあります)

  • 結果発表

    試験から4週間前後

    (IBTの場合は試験から6週間前後)

試験前

対策講座の有無

公式テキスト

サプリメントマイスター検定公式テキスト
¥ 2,420(税込)

発行 日本能率協会マネジメントセンター
監修 内閣府認可 一般財団法人 職業技能振興会、
販売 全国の書店、amazonなどからご購入ください

学習方法

本資格は、通信講座や公式テキストを通じて学習することが可能です。

事前通信講座:日本健康食品科学アカデミー主催認定試験合格率アップ講座 

試験後

  • 認定登録の手続き
  • 更新制度
  • 更新方法

受験料・お支払い方法

受験料

8,000円(税込)

お支払い方法

クレジットカード・銀行振込

領収書

受験票と一体になっています。事前に発行することはできません。

変更・キャンセル

変更不可・自己都合による受験辞退の場合は、返金や振替受験は無し

受験規約

各回の受験要項参照

お問い合わせはこちら

本試験に関しては、職業技能振興会事務局までお問い合わせください。