ウェディングプランナー検定 1級 ビジネススキル関連


- 出願状況 要確認
- 試験方法 IBT試験
-
出願方法
CBT/IBT登録システム

少子化や所得の伸び悩みにより婚姻数や挙式数が減少し、“無婚”というスタイルも定着する中、ウエディング業界は停滞しています。その背景には、プランナーのプロフェッショナル度の低下も一因と考えられます。本検定は、知識と技術の底上げ、業界全体の活性化を目的としています。特に1級は高難度ながら即戦力の証となり、会場・働き方を問わず活躍できる有効な資格です。
ウエディングプランナーの業務を実践するにあたって、必要なモノ、コトの知識を有し、営業や打合せ業務等問題なくこなせるだけの知識・ノウハウを有しているかどうかを確認する検定です。実務の詳細を理解していることが合格の最低条件といえます。
受験資格 18歳以上の方ならどなたでも受験可能 ※2級に合格していないと1級が受験できないといったことはありません。

試験実施日程毎年1月・4月・7月・10月開催
<第32回> 申込期間:9月1日0:00 -10月31日18:00 | 試験期間:10月1日0:00 – 10月31日23:59
※第32回試験より、ご自宅でのWEB試験へ変更となります(WEBカメラ必須)
試験方法について

IBT (Internet Based Test)試験となります。
※本試験は株式会社シェアウィズの提供するオンライン学習システムWisdomBaseを使用し、インターネット通信状況の安定した自宅等で、PCやタブレット等を用いて受験します。
出題科目
1・2級公式テキスト内からの出題+一般常識問題
※ウエディングプランナーの実務に必要な常識問題に関してはテキスト外からも出題
1. ブライダルマーケットの概要
2. 挙式・披露宴の全体的知識
3. 新規接客業務の知識
4. 打合せ業務の知識
5. 主体収入商品の知識
6. 付帯収入商品の知識
7. デイリーワークに関する知識
8. セールスプロモーションに関する知識
9. ヒューマンスキルに関する知識
10. サービスマニュアルに関する知識
11. アテンダーマニュアルに関する知識
12. コンプレインに関する知識
出題形式
出題問題数:120問
出願形式:多肢択一式
試験時間:60分間
注意事項
下記環境が必要となります。
・PC+web カメラ(web ミーティング等に使用するもの)もしくはタブレット、スマートフォン(いずれもカメラ付きのもの)※なるべく PC またはタブレットをご利用ください。
・安定したインターネット通信環境
-
受験票
受験票無し
-
合格標準
正答率75%以上で合格
-
結果発表
試験最終日から約2週間以内に、出願時にご登録のメールアドレス宛に通知予定
※試験に合格し、認定登録すると合格認定となります。試験結果を通知したメールアドレス内に記載されているURLへアクセスし、PDFにて認定登録の詳細を確認し、WEBフォームよりお手続きください。(認定登録は指定のWEBフォームでの手続きのみ)
試験前
学習方法

学習は公式テキストを使い、ご自身のペースで進めていただけます。
試験後
- 認定登録の手続き 有
-
更新制度
無
- 更新方法 無
認定登録料:5,000円(税込)
試験結果を通知したメールアドレス内に記載されているURLへアクセスし、PDFにて認定登録の詳細を確認し、WEBフォームよりお手続きください。(認定登録は指定のWEBフォームでの手続きのみ)
受験料・お支払い方法
受験料
16,000円(税込)
お支払い方法
クレジットカード、銀行振込、コンビニ手数料
変更・キャンセル
変更不可・自己都合による受験辞退の場合は、返金や振替受験は無し
受験規約
各回の受験要項参照
お問い合わせはこちら
本資格に関しては、職業技能振興会事務局までお問い合わせください。