○ケアストレスカウンセラー認定試験はWEB試験(CBT形式)にて実施します。
受験詳細につきましては、下記、WEB試験詳細をご確認ください。
※青少年ケアストレスカウンセラー・高齢者ケアストレスカウンセラー・企業中間管理職ケアストレスカウンセラーのページはこちらです。
近年、こころの病と言われるメンタル疾患にかかる人が急増しております。その数は21世紀を迎え急速に膨れ上がり、平成23年には300万人を超え、現代人特有の病とまで言われています。しかし、メンタル疾患という言葉は浸透しても、メンタル疾患に対する理解が乏しいのが現状です。
こころとは何か? こころが病むとどうなるのか?
本資格は、基礎的なこころの部分を学習する「ケアストレスカウンセラー」から、その対象ごとに専門性を追求した「青少年ケアストレスカウンセラー」「高齢者ケアストレスカウンセラー」「企業中間管理職ケアストレスカウンセラー」を通して、メンタル疾患の理解を高めて頂きます。
メンタル疾患の疑いのある方への対応や、メンタル疾患予防の啓発など、こころのケアができる人材の育成を目指します。
(ケアストレスカウンセラー、青少年ケアストレスカウンセラー、高齢者ケアストレスカウンセラー、企業中間管理職ケアストレスカウンセラー、公式テキスト)
各種ケアストレスカウンセラー資格を取得された方を対象に実技研修を開講しております。
ケアストレスカウンセラーは人の心を取り扱う、ともすれば人命にも関わる大変デリケートな分野です。実際にカウンセリング行為を行うためには、理論、知識習得以外に傾聴などの実技訓練を重ねることが不可欠です。
資格取得後、活動するのに不安を感じている方や、どのように活動すればよいかわからない方のためにも、定期的に資格取得後の実技研修を開催しております。研修では実践に近いカウンセリング業務を学びます。カウンセリングの専門家である講師、実技研修修了者で構成するアシスタントとのマンツーマンでの講習(カウンセラーとクライアントに分かれての模擬カウンセリング等)など、資格取得者のスキルアップに役立つ内容となっています。
テキストや試験を通じた知識の習得のみならず、実技訓練を用いた研鑽を通じ、カウンセリングスキル向上に役立てて頂ければ幸いです。
実技研修を修了し、更に勉強を重ね、個人でカウンセリングルームを開設し活動している方、電話カウンセリングのサロンに所属している方など、有償はもちろんボランティア活動も含め、様々な局面で活躍する有資格者が多数います。
詳しくは下記「各種実技研修のご案内」をご覧ください。
WEB試験詳細
○受験資格:18歳以上
○試験内容:公式テキスト内からの出題+一般常識問題
○試験時間:60分
○受験料:10,000円
○合格基準:正答率70%以上
○結果発表:試験終了と同時に確認
※CBTとはなにか? ←クリックすると外部のページにリンクします。
○受験会場:全国220会場以上
※受験会場を確認する ←クリックすると外部のページにリンクします。
○試験日程:試験日はWEB試験詳細内の2024年試験日程より確認できます。
○申込方法:申込は全てWEB上での申込みとなります。
申込をする方は下記をクリックしてください。
※申込ページに移動しますと、申込~受験までの流れも確認出来ます。
○認定登録:認定登録をご希望の方は、試験料の他に別途5,000円掛かります(後日、普通郵便にて認定証を送付します)。※簡易書留をご希望の場合は別途料金にて承ります。
認定登録につきましては、合格者各位に、職業技能振興会からメールでのご案内をさせて頂きます。
■ 学習手引 「ケアストレスカウンセラー公式テキスト」のご案内
本試験は、一般財団法人職業技能振興会監修の元で作成している「ケアストレスカウンセラー公式テキスト」より出題されます。本テキストを受験の際の学習にご活用ください。
ケアストレスカウンセラー公式テキスト
発行元:日本能率協会マネジメントセンター
監修:一般財団法人 職業技能振興会 定価:本体 2,640円(税込)
全国書店・インターネットにて発売中
amazon へのリンクはこちらから
<第41回>
申込期間:2月1日-3月28日
試験期間:3月1日-31日
<第42回>
申込期間:6月1日-7月28日
試験期間:7月1日-31日
<第43回>
申込期間:11月1日-12月23日
試験期間:12月1日-26日
※テストセンターは12月27日より年末年始休暇となります。
試験終了後に試験会場でお渡しする試験結果レポートに、認定登録方法が書かれていますのでご確認ください。
※認定登録手続きには締切りがあります。試験結果レポートお受け取り後は速やかに、手続き方法をご確認ください。
名称 |
Zoom傾聴研修ベーシック |
Zoom傾聴研修アドバンス |
実技向上研修 |
受講 資格 |
ケアストレスカウンセラー |
ケアストレスカウンセラー |
ケアストレスカウンセラー |
主な 対象 |
・基本的な傾聴技能を学び、実践の場に活かしたい方 |
・実技訓練を重ね、更なる技能向上を図りたい方 |
・基本的な傾聴技能を学び、実践の場に活かしたい方 |
日数 |
2日間 |
2日間 |
2日間 |
時間 |
全6時間 |
全7時間 ※ただし、個別カウンセリングの 時間は別途設けます。 |
約16時間 |
申込 方法 |
ホームページより申込み |
ホームページより事務局へ受講相談 |
ホームページより申込み ※難しい方のみ郵便受付 |
費用 |
9000円 |
12000円 |
27000円 |
受講 方法 |
Zoom |
Zoom |
インターネット上での動画視聴 |
備考 |
インターネットやwebカメラ、 |
インターネットやwebカメラ、 |
動画視聴できる環境 |
【講師紹介】
受講者の声(一部抜粋)
「研修でいただいた言葉や話せたことが心に温かく残っていて、自分にとって必要であり大事な時間だったとしみじみ思いました。
自分が言葉にできなかった感情が、これから言葉にしていけるようになれたら良いなと思います。貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。」
「当初はカウンセリングスキルを磨くことに注力して参加していましたが、メンバーとお互いに良い点や改善点について意見交換していくうちに、楽しくて充実した時間を過ごすことができました。
また、講師やアシスタントの方々のアドバイスやご指摘のおかげで、今後のカウンセリングにおける自身の課題も明確になりました。
これからも勉強会には積極的に参加し、カウンセリングスキルにさらに磨きをかけていきます。
4日間という短い期間ではありましたが、本当にお世話になりました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。」
「研修に参加して本当に良かったと感じています。慣れないロールプレイは大変でしたが、
3日目、4日めは楽しむ余裕が少し出てきました。研修後は仕事でも日常でも、研修で学んだ事を意識しながら生活しています。
自己成長の為にも、これからもカウンセリング技術のスキルを向上させていきたいと思っています。
お世話になりました。本当に本当にありがとうございました。」
「テキストでの学習だけでは習得できない知識や技術を身につけることができた研修だったと思います。
傾聴技術に関しては、実践練習が非常に大切だと身をもって知ることができたので、今度も勉強会に積極的に参加し、ブラッシュアップをしていきたいと感じました。」
「2回の研修を通じて、自分がどのような傾聴スタイルを持っているか、(大まかにですが)把握できたように感じられました。」
「実際の対応を知ることが出来て良かったです。クライアントとカウンセラーどちらの経験もすることで発見もありました。ありがとうございました。」
「ロールプレイができて良かったです。教科書で学んだだけではカウンセリングはできないと改めて実感しました。実践を重ねていく、これしかないですね。他の方の実践を拝見できるのも良かったです。」
「自分のできているところ、こうしたらもっと良くなるところを伝えていただき今の自分がはっきり見えたような感覚になりました。全体的に分かりやすく、楽しみながら参加させていただくことができました。」
「研修でカウンセリングを経験させていただいたおかげで、テキストだけでは得られないものを学ばせていただきました。カウンセラー役とクライアント役のどちらからも多くの気づきがありました。カウンセラー役では相手の気持ちに寄り添いながら気持ちを引き出すことの難しさを、クライアント役では悩みを話すことによって、自分の望みを再確認できたような気がします。」