出願|赤外線建物診断技能師

試験に先立ち研修受講を希望の方は、研修申込フォーム(別ページ)よりお申込みください。

受験要項・試験スケジュールをご確認いただき、試験実施日の10日前までに下記の出願フォームより出願登録(第一段階の手続き)をお願いいたします。

【注意事項】
◉実際に受験される方それぞれ一人ずつについて出願手続きが必要です。所属する企業等で出願手続きを代行する場合も、あくまで受験される本人が個人として出願いただいたものと見做します。同じ所属先であっても、別の方が受験される場合は、別途新たに出願手続きをいただく必要があります。

◉出願後、一度お支払いいただきました受験料については以下の場合は返金いたしません。

・出願者都合により受験を取り止める場合
(病気やケガをされた場合、感染症の濃厚接触者に該当した場合および勤務先による移動制限を受けた場合、その他事情により受験できない場合も含む)
・天災地変もしくは行政による指示や要請により試験を実施できない場合
・その他やむを得ない事情により試験を実施できない場合

※一度お支払いいただきました受験料を、家族や知人、所属先の同僚などご本人以外の方へ譲渡・流用することはできかねます。所属先等で出願手続きを代行する場合も、受験者の別の方への差し替えはできかねます。別の方の受験を希望される場合は、別途新たに出願手続きをいただく必要がございます。

<ご住所・電話番号・メールアドレス等の連絡先の記入に関して>
◉本資格は個人に対して付与している為、退職等により個人と連絡が取れなくなることを防ぐために、原則として個人の連絡先をご登録いただいております。

◉認定証や書類等を送付する場合、原則として「出願者住所(自宅)」へ個人名にて送付いたします。このとき勤務先名は表示しないため、「出願者住所(自宅)」欄に勤務先住所を書いてしまうと宛所不明として弊事務局へ返送されることがございます。

※万が一お書きいただいた住所へ送付しても届かずに弊事務局へ返送された場合、再送には手数料を頂戴いたします。
※もし送付前に住所変更のあった場合は忘れずに弊事務局まで住所変更のご連絡をくださいますようお願いいたします。
※自宅兼事務所の場合は、必ず事業所名や建物名をご入力ください。

※ブラウザInternet Explorerはセキュリテイ上の理由から対応していません。Microsoft Edge/Google Chrome/Mozilla Firefox/Apple Safariをご利用ください。また、携帯電話のキャリアメール(~@docomo.ne.jp、~@softbank.ne.jp、~@ezweb.ne.jp、~@au.com等)は受付確認のメールが受信できない場合があるため利用をご遠慮ください。PC用のメールアドレスをお使いください。

    • [必須]
    • [必須]
    • 姓(フリガナ)[必須]
    • 名(フリガナ)[必須]
    • 生年月日(西暦)[必須]
    • 性別[必須]
    • 受験する日程[必須]
    • 郵便番号(自宅)[必須]
    • 都道府県(自宅)[必須]
    • 市区町村(自宅)[必須]
    • 町名(自宅)[必須]
    • 丁目番地・建物名・部屋番号(自宅)[必須]
    • 勤務先名
    • 郵便番号(勤務先)
    • 都道府県(勤務先)
    • 市区町村(勤務先)
    • 町名(勤務先)
    • 丁目番地・建物名・部屋番号(勤務先)
    • メールアドレス#1 

      ※原則として個人のもの/複数人での共用不可

      [必須]
    • メールアドレス#2 

      ※届かなかったときの予備です

      [必須]
    • 携帯電話番号(ハイフン"-"あり)[必須]
    • FAX番号
    • 前回受験日(再受験の場合) 

      ※再受験の場合は受験料が異なります

    • 確認事項【同意チェック必須】
    • 備考