オーガニック
アドバイザー(初級)
健康・食文化・スポーツ関連


- 出願状況 随時
- 試験方法 IBT試験
-
出願方法
事前に講座受講が必須

安心・安全で快適な暮らしを送るための基礎的な知識を習得。自分や家族、友人にオーガニックの正しい知識を伝えることが出来る。オーガニックの全般的な知識を習得。安心・安全な暮らしのアドバイザー。
随時講座の申し込み受付中 初めての方は必ず資料請求をしてから、お申し込みください。
本検定は講座受講(全6講座)と各回課題提出、最後に認定試験を実施します。
原則3カ月以内に課題を全て提出し、修了していただきます。課題を修了された方に認定試験の受験資格が付与されます。

試験実施日程毎月第3日曜日 11時より実施
インターネットでの講座と試験となります。
注意事項
原則、受験は課題修了月のとなりますが、都合により翌月の受験も可能です。
試験方法について

指定のURLにアクセスし、受験要項記載のIDを使用して受験していただきます。
出題科目
1. 安心・安全な暮らしのための基礎知識:有害化学物質、残留農薬、環境ホルモン、生物濃縮、添加物の基礎知識
2. JAS法概論:賞味期限と消費期限、原産地表示、表示ウオッチャー、義務表示と任意表示など食品表示の基礎知識
3. 有機JAS概論:環境保全とオーガニック、オーガニック(有機)食品の生産の基準;有機農産物・有機畜産物・有機加工食品、有機食品の輸入のしかた
4. 食品以外のオーガニック商品の生産の基準:オーガニックコットン、有機清酒、オーガニックワイン、オーガニックコスメ、有機空間;オーガニック原材料・オーガニックな加工・製造の基準、合成界面活性剤、薬事法、表示違反
5. オーガニックの世界の枠組み:世界のオーガニックの基準;Codex・IFOAM、WTO、地球温暖化と環境保全農業
6. 拡大するオーガニック・マーケット:世界のオーガニック市場と国内のオーガニック食品の伸び、今後の展望
注意事項
「成りすまし」防止のためご本人確認をさせていただくことが ございますので予めご了承ください。
試験は厳密なID管理と専用のシステムで行われますので、受験前に必ず受験要項を確認してください。
-
受験票
本試験日の2週間前までにメール添付にて受験要項をお送りいたします。
2週間前になっても届かない場合は、至急事務局( shokugyou-ginou@organic-academy.org )までご連絡ください。受験要項配布をもって受験票に替えさせていただきます。 -
合格標準
・課題を全て提出していただくこと(全6回)
・課題の成績が良好であること(当協議会規定による)
・課題を全て提出していただいたあとに、資格認定試験を受験すること
・合格点80点以上
※万が一、不合格になった方には合格するまで補習講座を行い、合格するまで日本オーガニック推進協議会が責任を持ちます。費用は無料です。(※ただし、通信指導に限ります)
-
結果発表
試験実施後約2週間を目処に合否を判定し通知します。合格者へは、認定証を交付します。
※合格者の方には、ご自分の名刺などに使用できるオーガニックアドバイザーのロゴマークをメールにて配布いたします。ご希望の方は、WEB事業部 講座係(Eメール: shokugyou-ginou@organic-academy.org )までご連絡ください。
試験前
公式テキスト
お申し込み後、公式テキスト、サブテキスト、課題集等を送付いたします。
インターネットによる通信教育(E-ラーニング)につき公式テキスト・サブテキスト・課題集・関連資料は全てデジタルコンテンツでダウンロード、あるいはCD-ROMでの配布となります。
試験後
- 認定登録の手続き 無
-
更新制度
無
- 更新方法 無
受験料・お支払い方法
お問い合わせはこちら
本講座に関しては、問い合わせ方法はメールのみです。
下記までお問い合わせください。
一般財団法人 職業技能振興会/WEB事業部 講座係
E-mailアドレス: shokugyou-ginou@organic-academy.org